2010-01-01から1年間の記事一覧

Scala for expression with Java Collection

1行の import を加えるだけで Scala の for expression で Java の collection を iterate できる。http://www.scala-lang.org/docu/files/collections-api/collections_46.html例は、Hashtable のサブクラスである Properties を Scala の for expression …

Exif データ

iPhoto で写真->詳細写真情報とすると写真に関する様々な情報が表示される。写真のサイズや、撮影時間、カメラのメーカー、機種、撮影条件などが別のウィンドウに表示される。写真の作例などを見ると、シャッタースピードや、絞り、ISO 値などが書かれている…

はじめての DSLR

初 DSLR で D90 を購入。とりあえず、AUTO, Flush なしで、いろいろとってみた。デフォルト(?)の画質、出力フォーマットで、1枚 3MB 位の JPEG になる。昼間の明るい所から、夜までいろいろとる。やはり光が少なくなると、シャッター速度がとても長くなり…

Scala を使い始める

Programming Scala は9割程度読んだので、簡単な作業に使い始めてみる。簡単なテキスト処理をやってみた。データのパースやら、正規表現を使った置き換えなど、基本的な物。この手の物で、すこしならして、次は昔書いたアプリの移植かな。 import scala.io.…

AppleScript Language Guide

AppleScript に関する本は、以前 Online で O’Reilly の書籍が読める Safari が利用できたときにパラパラと読んでいたけど、今ひとつ形にならなかった。最近 Apple が公開している AppleScript Language Guide を読み、やっと基本がわかった気がする。http:/…

WinDbg にはまる

とある関数で,最初の引数がある定数にマッチしたら,2番目の引数とスタックトレースを出して継続としたかったので,色々とやってみたが,ピント外れの分かりにくい WinDbg のエラーメッセージと,振る舞いのおかげで偉い目にあった。結果的には次のもので…

KTable を動かしてみる

KTable を動かしてみるソース、サンプルは下記 URL から入手 http://sourceforge.net/projects/ktable/files/このページの 2.2.0 の Folder を開くと Release_Notes_KTable_2_2_0.txt といったドキュメントがあるが、サンプルの簡単な説明と修正履歴で、使用…

Maxine VM

Java Language Summit のセッションの一つに Maxine というのがあったので、調べてみるとリサーチ用の VM らしい。昔 ExactVM というのがあったが、Maxine VM では機能の多くが Java 実装となっている。以前 bytecode -> native compile を Java 実装した研…

Azul Zing VM

http://www.azulsystems.com/about_us/press/azul-systems-announces-zingJava のプログラムを変更なしに Appliance で実行できる Vega Compute Applianceで知られる Azul Systems がソフトウェアで同様の機能を提供する物を Zing として出荷予定。仮想科環…

Ubuntu Tracker command line tool

Spotlight の検索は mdfind コマンドで行える。Ubuntu のトップのバーにある虫眼鏡をおすと 同じような検索ができるが、これは Tracker というツール。mdfind の様なコマンドライン検索ツールが無いか探してみると tracker-search というものが あるようだ。…

My first gant

property は変数を宣言する様に書く (SRC_DIR, etc) 最新 1.9.1 では Ant.javac ではエラーになり、ant.javac では OK だった。 classpathref は ant.path で定義 ant.java の element の部分 (classpath) は ant.java のクロージャの中にさらに classpath …